メニュー

プラセンタ注射

現在メルスモン注射剤の出荷停止に伴い、新規患者さんの受け入れ中止と致します。

製造販売承認書の変更手続きに時間を要するためとのことですので、ご了承下さい。

既存の患者さんに関しても、在庫の関係から今月末(2023年2月末)を目途に在庫がなくなりしだいプラセンタ投与を中止と致します。

出荷制限が解除されましたら、 直ぐにご報告させて頂きます。

 

 

プラセンタ注射について

プラセンタ(placenta)は、胎盤の生理活性成分を抽出した医薬品です。胎盤は妊娠期間中の胎児の発育に欠かせない組織で、胎児の成長に必要な栄養と成長因子を供給しています。そのため、プラセンタには、アミノ酸、ビタミン、ヒアルロン酸など生体の維持に必要な多くの栄養素などが高濃度に含まれています。

プラセンタ注射では胎盤から抽出したエキスを取り入れる事によって、更年期障害や免疫力・抵抗力の向上はもとより、美白・保湿などの美肌効果や細胞の若返り効果が期待されます。

 

プラセンタ注射の効能について

・更年期障害 ・冷え性、肩こり ・シミ、くすみ、肌荒れ、ニキビ ・月経困難症、生理不順 ・アレルギー疾患

 

プラセンタ注射の診察料

プラセンタ注射は保険適応外治療です。(保険診療の対象外です)

当院では特に予約など必要なく、当日に注射を行う事が出来ます。

初診料 1,000円
*ただし、保険診療で当院にかかった方は、上記初診料は頂きません。

プラセンタ注射料金

プラセンタ注射は保険適応外疾患です。(保険診療の対象外です)

プラセンタ1アンプル 1,600円
プラセンタ2アンプル 2,200円

 

【プラセンタ注射の副作用について】

注射部位の発赤や腫脹、掻痒、稀にアレルギー悪寒、悪心、発熱、アレルギー症状などを起こすことがあります。その場合は速やかに中止します。製品には、ヒトの胎盤が使用され、さらにウイルスや細菌の活動を抑える目的で加熱処理が加えられているため、今まで大きな副作用の報告は見られていません。ただ、注射を行った場合は献血を控えるようにとの通達が厚労省からなされています。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME